【公式】ソレイユのファクタリングサービス

フリーダイヤル0120-623-624

電話でのご相談・お申込(平日10時~19時)

ファクタリングは起業してすぐ使える?活用時の注意点やメリットも解説

「起業したばかりでも資金調達できる?」
「起業して間もないけどファクタリングは利用できる」
起業時のよくあるお悩みに資金調達の問題があります。
起業時は事業をはじめてすらいません。会社・法人が一般的に使っている資金調達方法であっても「実績がないから」などの理由で断られることや、使用不可になっていることも少なくありません。
ファクタリングはどうなのでしょう。ファクタリングは起業時の資金調達に使えるのでしょうか。それとも、起業時の資金調達方法としては使えないのでしょうか。
起業してすぐ、ファクタリングをうまく活用できれば経営状況よくなったり。売上拡大につながるかと思います。
ファクタリングを利用時の資金調達方法として使えるかどうかや、活用時のメリットや注意点などを分かりやすく解説します。ぜひこの記事をご参考にしてください。

目次

ファクタリングは起業してすぐに使えるか?

結論から説明すると、ファクタリングは起業時には使えません。ただ、起業してすぐに使うことは可能です。

ファクタリングは起業後すぐに使える

ファクタリングは起業 してすぐに使えます。
起業してすぐでも取引先との債権があれば、その債権をファクタリングで資金化することが可能です。

ファクタリングは起業時には使えない

ファクタリングは起業時には使えません 。なぜなら、債権がないからです。
起業していない段階では取引先との債権は存在しません。債権が存在しなければ、債権を資金化できるはずがありません。
起業時は債権が存在しないからこそ、ファクタリングによる資金調達は使えないという理屈です。

起業後の資金調達方法「ファクタリング」とは?

ファクタリングは起業時こそ使えないものの、起業後は効果的な資金調達方法として活躍してくれます。
起業後すぐにファクタリングを使いこなすためにも、ファクタリングの知識を理解しておきましょう。ファクタリングのタイプや種類、貸金業・融資との違いなど、基本的な知識を説明します。

ファクタリングとは

ファクタリングとは債権を使った譲渡・売却・保証のサービスです。
ファクタリングは個人事業主・会社・フリーランスの資金調達やリスク対策の方法として使われています。

ファクタリングの2つのタイプ

ファクタリングには2つのタイプがあります。

・買取型ファクタリング
・保証型ファクタリング

買取型ファクタリングとは、債権を譲渡・売却により資金化するタイプのファクタリングです。一般的にファクタリングと言われた場合は、この買取型を指しているケースが多いと言えるでしょう。
買取型ファクタリングは起業後に即使え、柔軟に資金調達できる方法です。
保証型ファクタリングとは、ファクタリング会社に債権の保証をしてもらうタイプのファクタリングになります。取引先から支払いを受けられなかったときなどに、ファクタリング会社が保証金を支払う仕組みになっています。
保証型ファクタリングは、起業後に債権のリスク対策として使われるファクタリングです。

買取型ファクタリングの2つの種類

買取型ファクタリングには、さらに2つの種類があります。

・2社間ファクタリング
・3社間ファクタリング

2社間ファクタリングとは、ファクタリング会社と起業後の事業者が2社(2者)で行うファクタリングになります。手続きに関与するのが2社なので、起業後に「急いで資金調達しなければならない」というときによく使われる種類です。
3社間ファクタリングとは、ファクタリング会社と起業後の事業者、取引先の3社(3者)で行うファクタリングになります。手続きの関与するのが3社なので、3社間ファクタリングです。
3社間ファクタリングは起業後の債権売買・譲渡を3社で行う関係上、手続きに時間がかかります。ただ、2社間ファクタリングと比較して手数料が低めに設定されているため、起業後に「コストを抑えたい」というときによく使われる種類です。

起業後にファクタリングがよく使われる場面

起業後にファクタリングがよく使われるのは「資金調達」や「債権の保証によりリスク対策したい」などの場面です。
具体的な事例を挙げて説明します。

・起業後の取引先の支払い前に資金が必要になった
・即日など急いで資金調達の必要性が生じた
・起業後に債権が多く発生し、与信管理や契約管理に困っている
・起業後に事業が好調で事業拡大を考えている、資金が必要である
・銀行など金融機関の融資で審査落ちする可能性がある
・赤字や債務超過になってしまい、金融機関の融資を使えない可能性が高い
・起業後に取引先の債権に不安を感じており、支払いを待たず早めに換金したい
・支払いを受けられないと経営に打撃を受けるので、いざというときの保証が欲しい

起業後のさまざまなケース・ニーズに使えるのがファクタリングです。

ファクタリングは貸金業ではない

ファクタリングは貸金業・貸金ではありません 。
ローンや融資などの場合、借りると負債になってしまいます。対してファクタリングは債権の売却・譲渡ですので、お金を借りるわけではありません。
ファクタリングは債権の資金化なので、貸金業にも該当していません。したがって、貸金業の登録も不要になっています。

起業してすぐにファクタリングを使うメリット

ファクタリングは 債権さえあれば起業後すぐに使えます。
ファクタリングを起業後すぐの資金調達に使うことには次のようなメリットがあります。

売掛債権などがあれば資金調達できる

起業直後の実績が乏しいケースでも、売掛債権など取引先の債権があれば基本的に問題ありません。起業後すぐでも債権さえあれば資金調達できるところがファクタリングのメリットです。

迅速に資金調達できる

債権を資金化するまでの時間はファクタリング会社によって違いますが、早い会社だと最短即日対応になっています。
起業後に緊急でお金が必要な事態になっても、迅速に対応してくれるファクタリング会社に申し込めば、すぐに資金調達が可能です。

債権の支払日まで待たずに資金化できる

取引先との債権は通常、支払い日まで待たないと払ってもらえません。
たとえば、取引先に商品を売った50万円の債権があったとします。支払い日が2023年の10月末日になっていれば、それまでどれだけお金に困っていても基本的に支払いは受けられません。10月末日になってはじめて取引代金を手にできるのです。
ファクタリングで債権を譲渡・売却すれば支払い日を待つことなく債権を資金化できます。起業直後は特に資金繰りや資金調達に困ることも少なくありません。ファクタリングを賢く使うことで、起業直後の資金繰りや資金調達の問題に対処できます。

融資のような借り入れではない

ファクタリングは債権の譲渡・売却・保証です。金融機関などからの融資のような借り入れではありません。起業後にファクタリングを使っても帳簿上に借金として記載する必要がないというメリットがあります。

融資で審査落ちする場合でも使える

ファクタリングは金融機関の融資で審査落ちするようなケースでも使えるというメリットがあります。
たとえば、起業後に経営が安定せず、赤字状態だったとします。金融機関の融資を申し込んだ場合、実績のなさや経営状態の悪さなどを理由に審査で落とされる可能性が高いと言えるでしょう。
ファクタリングは債権の譲渡・売却なので、融資とは根本的に審査基準が違います。ファクタリングでチェックされるのは債権や取引先の信用力などです。融資の審査で「起業間もないから」「経営状態に不安があるから」などの理由で落とされるケースでも、ファクタリングは問題なく使えることが多いのです。

起業後の株式に影響しない

起業後に投資家な どから資金調達すると、株式を握られて経営に口を出されることも少なくありません。投資家などから経営に口出しされると、思うような事業展開・経営ができず起業者が頭を抱えてしまうことがあります。
ファクタリングは債権の譲渡・売却・保証です。ファクタリングを使っても起業後の株式や経営権などに影響はありません。

起業後の信用情報にも影響しない

信用情報とは金融サ ービスの利用記録のことです。各金融機関はサービスを契約する際に提携先の信用情報機関の情報を参照します。滞納などがあると信用情報に記載されるため、信用情報は金融サービスの通信簿とも言える存在です。
起業後にファクタリングを利用しても信用情報には影響しません。ファクタリング会社側も信用情報を参考にすることは、基本的にはありません 。ファクタリングは信用情報に影響を与えず、信用情報に関係なく使えるというメリットがあります。

取引先に知られず資金調達できる

ファクタリングの中でも2社間ファクタリングは、取引先が手続きに関与しません。ファクタリングの種類さえ選べば、取引先に知られずに資金調達できます。

起業後すぐの資金繰りを改善できる

起業後すぐは資金繰りに困ることも少なくありません。
ファクタリングは債権さえあれば、早ければ即日対応で使える資金調達方法です。ファクタリングを使って柔軟に債権を資金化することにより、起業後すぐの不安定な資金繰りを改善できます。

起業後のビジネスを安定させられる

起業直後は経営面も事業面も不安定なことが少なくありません。ファクタリングを有効活用することで、必要なときに債権を資金化し経営やビジネスに役立てることが可能です。ファクタリングを有効活用することは経営やビジネスの安定にメリットがあります。

設備投資や事業投資にも使える

ファクタリングで 調達した資金に関しては使途が限定されません。ファクタリングで調達した資金は、資金繰りの改善や設備投資、事業拡大など柔軟に活用できます。

起業後すぐにファクタリングを利用する際の注意点

起業後すぐに ファクタリングを利用する際は注意したいポイントが7つあります。
起業後すぐにファクタリングを使う際に注意すべきポイントを順番に説明して行きます。

債権がないとファクタリングは使えない

買取型ファクタリングは債権の譲渡・売却による資金化です。保証型ファクタリングは債権の保証(もしもの備え)といった性質を持っています。
債権がないとファクタリングは使えませんので注意してください。

ファクタリング会社によって利用条件が違う

ファクタリング会社によって提示している利用条件が違っています。
個人事業主も利用できるファクタリング会社もあれば、高額債権に特化しているファクタリング会社もあります。医療系の債権を中心に扱っている業種特化型のファクタリング会社などもあるため、注意が必要です。
起業後すぐにファクタリングを使う場合は、まずは会社選びからはじめることになります。会社選びの際は、それぞれのファクタリング会社が「利用者」「債権」などにどのような条件を付けているかチェックし、ご自身・自社に合った条件の会社を見つけることが注意点です。

融資とファクタリングでは審査基準が違っている

起業してすぐにファクタリングを利用する際は、融資との審査基準が違うことにも注意しておきましょう。
審査と言われると、銀行などの融資の審査基準を想像するのではないでしょうか。融資とファクタリングではサービス内容が異なるため、審査基準も違っています。
融資では借りる方の信用力や起業後の経営状態、事業の実績などが主なチェックポイントになります。お金を借りたとして「返済できるか」が重要になるのが融資です。
ファクタリングは融資のような借り入れではありません。ファクタリングで重視されるのが譲渡・売却の対象になる債権や、債権の取引先です。ファクタリングの審査では債権の内容や支払い期日、金額、取引先の信用力などが重視されます。
起業後の資金調達では、融資とファクタリングの審査を同じように考えないように注意してください。

ファクタリングの必要書類についても確認する

ファクタリングの必要書類は会社によって違います。必要書類が多い会社もあれば、必要になる書類が少なくすぐ準備できる会社もあるのです。
起業後すぐファクタリングを使いたい場合に必要書類が多いと準備に時間がかかってしまいます。各社が提示している必要書類もチェックする必要があります。

ファクタリングの契約内容は要チェックである

起業後のファクタリング利用時に注意したいのは契約内容です。特に注意したいのは償還請求権の有無になります。
償還請求権ありのファクタリングだと、債権の回収不能などに陥ったときに「代わりに起業者(申込者)が払ってください」「債権を買い取ってください」と言われてしまいます。
ファクタリングは、債権の回収不能などの際はファクタリング会社側がリスクを負う「償還請求権なし(ノンリコース) 」が基本です。
ただ、中には償還請求権ありで契約を結ぼうとするファクタリング会社もありますので、注意が必要になります。

ファクタリングでは手数料がかかる

ファクタリングの利用には手数料がかかります。
一般的に2社間ファクタリングと比較して3社間ファクタリングの方が手数料相場は低くなっています。ただ、3社間ファクタリングは手続きに取引先が関与するため、使いにくく感じる起業者もいることでしょう。
2社間ファクタリングを扱っている会社同士でも手数料の設定は違っています。コストを考えて手数料や条件面を比較してみると良いでしょう。

債権の資金化スピードは会社によって違う

債権の資金化スピードはファクタリング会社によって違います。即日対応可能なファクタリング会社もあれば、1週間以上時間がかかるファクタリング会社もあります。
一般的に3社が手続きに関与する3社間ファクタリングの方が、2社間ファクタリングより時間がかかってしまうのが特徴です。
起業後に資金調達を急ぐなら、候補先の会社が対応しているファクタリングの種類にも注意が必要になります。オンライン手続きなどにも対応しているかチェックしてみましょう。

起業すぐのファクタリングでは会社選びにも注意する

起業して すぐにファクタリングを利用する際は、会社選びもポイントになります。
利用条件や会社の特徴、手数料など、ファクタリング会社が提示している情報をよくチェックして会社選びをしてください。
ファクタリング会社の中にはファクタリングを偽装したヤミ金の融資なども紛れています。悪徳業者などにも注意して会社選びをしてください。

起業後すぐにファクタリングを利用する際の流れと必要書類

起業後にすぐファクタリングを使いたい場合は、まずは会社選びをします。ファクタリング会社を選んだら、申し込みや必要書類の提出などを行うという流れです。
起業後すぐにファクタリングを使う際の基本的な流れと必要書類について説明します。

ファクタリングで債権を資金化する流れ

ファクタリングで債権を資金化するときの手続きは次のような流れで進みます。

・ファクタリング会社に申し込む
・必要書類を提出する
・ファクタリング会社が審査を行う
・ファクタリング会社が債権の売買条件を提示する
・ファクタリング会社と契約を結ぶ
・ファクタリング会社に債権を譲り渡し、資金を受け取る

ファクタリングの手続きの流れは、起業間もないときでも、起業からかなり時間が経ってからでも基本的に変わりません。ただ、ファクタリング会社によっては流れの中の細かなポイントが違ってくる可能性があるので、事前に確認しておきましょう。

ファクタリングの手続きで必要になる書類

ファクタリング を利用する際は起業直後、起業から時間が経ってからに関わらず、会社側が指定した書類の提出が必要になります。
主な必要書類は次の通りです。

・本人確認書類
・商業登記簿謄本
・印鑑証明書
・決算書/確定申告書
・入金確認書類
・取引先との契約書類  など

ここで説明した書類は、あくまで基本的なものばかりです。必要になる書類はファクタリング会社によって異なります。申し込みを検討しているファクタリング会社の必要書類については、あらためて申し込み時にしっかり確認してください。

ファクタリングは起業してすぐ使える?活用時の注意点やメリットのまとめ

ファクタリングを利用時の資金調達方法として使えるかどうかや、活用時のメリットや注意点などを分かりやすく解説しました。
ファクタリングは起業するときは使えません。ただ、債権さえあれば起業直後すぐに使うことは可能です。
ファクタリングは債権を使った柔軟かつ迅速な資金調達方法になります。起業直後の資金繰り改善や急な資金調達にも使える有効な方法です。ニーズに合ったファクタリング会社を見つけ、起業後の資金調達・経営にぜひファクタリングを役立ててください。

to top