【公式】ソレイユのファクタリングサービス

フリーダイヤル0120-623-624

電話でのご相談・お申込(平日10時~19時)

ファクタリングの流れとは?取引別の手順や契約前に確認すべき9つのポイントを紹介

新たな資金調達方法として注目されている「ファクタリング」をご存じでしょうか?
ファクタリングとは、企業が売掛金をファクタリング会社に売却して資金調達する方法です。
中小企業や個人事業主向けに経済産業省が推奨しているサービスであり、2024年現在、市場規模の拡大も相まって利用者及びファクタリング会社の数が増えています。
ですがファクタリングをまだ利用したことがない、利用してみたいけどどのように手続きをすすめたらよいのかわからないといった方も多いでしょう。
この記事では、ファクタリングの流れや契約前に確認すべきポイントについて詳しく紹介します。
資金調達を検討中の方は、ぜひ最後までお読みいただき参考にしてみてください。

ファクタリングの流れ

ファクタリングには、買取型と保証型の2種類があります。
買取型ファクタリングは売掛債権を当初の支払期日より前に現金化することができるサービスです。
保証型ファクタリングは売掛債権の未回収のリスクを軽減することができるサービスです。
早急に現金を確保したい場合は買取型ファクタリングの検討をおすすめします。
買取型ファクタリングには、2社間ファクタリングと3社間ファクタリングがありますので、それぞれの流れについて確認していきましょう。

2社間ファクタリングの流れ

2社間ファクタリングとは、利用者とファクタリング会社の2社で契約を進める取引方法です。
2社間ファクタリングの流れは次のようになります。

1. ファクタリング会社に売掛債権売却を申し込む
2. 債権内容の審査後、売掛債権をファクタリング会社に売却し、手数料を引いた売却代金を受け取る
3. 取引先から売掛金の支払いを受ける
4. ファクタリング会社に代金を支払う

2社間ファクタリングは取引先に同意を得る必要がないため、債権譲渡登記をしないケースがほとんどです。
しかし、債権譲渡登記をすることで債権を譲渡した事実を第三者にも主張することができ、多くの2社間ファクタリングが利用できるようになります。
これはファクタリング会社にとってメリットとなりますので、ファクタリングを利用する際は検討すると良いでしょう。

2社間ファクタリングのメリット・デメリット

2社間ファクタリングのメリットは、取引先への承諾がいらないため、取引先にファクタリングの事実を知られない点です。
また、最短で即日〜2日で現金化されるという早さも3社間ファクタリングにはないメリットです。
一方で、デメリットは3社間ファクタリングより手数料が高い点といえます。
2社間ファクタリングの手数料の相場は、5.0%〜20.0%程度、3社間ファクタリングは1.0%〜9.0%程度とされています。
2社間ファクタリングの手数料が高いのは、ファクタリング会社が売掛金を回収できない可能性が高いためです。

3社間ファクタリングの流れ

3社間ファクタリングとは、自社とファクタリング会社、取引先の3社でおこなう取引です。
3社間ファクタリングの流れは以下のようになっています。

1. 審査の段階で、自社は取引先にファクタリング会社と取引をおこない承諾を得る。(審査の前に売掛金を準備しておかなければいけない)
2. 審査後、自社とファクタリング会社、取引先で3社間契約を結ぶ
3. ファクタリング会社から自社の口座に手数料を引かれた売却代金が振り込まれる
4. 取引先は支払い期日までにファクタリング会社へ売掛金の支払いをする

3社間ファクタリングは、取引先が関与するため2社間ファクタリングに比べて業務が複雑で信頼性を重視されます。
そのため、3社間ファクタリングは、銀行系ファクタリング会社や優良ファクタリング会社しか取り扱っていません。

3社間ファクタリングのメリット・デメリット

3社間ファクタリングのメリットは、2社間ファクタリングより手数料が低い点です。
また、売掛金の支払いは取引先がファクタリング会社におこなってくれるので自社の手間が省けます。
さらに、売掛債権の所在確認がしっかり取れることから、売掛債権未回収のリスクが低く、審査に通りやすいというメリットもあります。
一方で、3社間ファクタリングのデメリットは、資金調達までに時間がかかる点です。
3社間ファクタリングは、取引先も契約に参加するため手続きに時間がかかり、最低でも3日〜1週間程度の時間を要します。
また、ファクタリング利用の事実を取引先に知られるため、「資金繰りが悪化しているのではないか」と取引先からの信用が落ちる可能性があります。

ファクタリング契約時に確認すべき9つのポイント

ファクタリング契約を結ぶときには契約書を交わしますが、「どんなことが書かれているかわからない」という方は多いでしょう。
ファクタリングの契約書には、重要なことが書かれており、確認不足で後々トラブルになる可能性があります。
そこで、契約書で確認すべき9つのポイントをお伝えします。

ポイント1.債権譲渡通知の有無

債権譲渡通知とは、債権の債務者(利用者から見て取引先)に対して債権の所在を利用者からファクタリング業社に移したことを知らせる通知です。
3社間ファクタリングでは、あらかじめ取引先に債権譲渡について知らせているため、債権譲渡通知をおこなっています。
ただし、2社間ファクタリングで債権譲渡通知の項目が含まれている場合は注意が必要です。
取引先にファクタリング利用の事実を知られないというメリットが失われるためです。

ポイント2.債権譲渡登記の有無

債権譲渡登記とは、債権の譲渡をおこなったと証明するために債権譲渡通知登記所に登記することを言います。
2社間ファクタリングでは債権譲渡通知をおこなわないため、債権の権利を誰が持っているか確認するために債権譲渡登記を求められる場合があります。
債権譲渡登記によって、ファクタリング会社は利用者の二重譲渡を防止でき、手数料が下がるというメリットがあります。
二重譲渡とは、ファクタリング利用者が1つの売掛債権を複数のファクタリング会社に売却して売掛金を多重に受け取る不正行為です。
ただし、債権譲渡登記をすると、誰でも法務局で登記情報を閲覧できるようになり、取引先にファクタリングの事実が知られてしまう恐れがあります。
また、銀行に融資を申し込んでいる場合、売掛債権が売却されたことを知られ、審査が通らなくなるかもしれません。
債権譲渡登記を必須としていないファクタリング会社もありますので、未登記でも契約可能な会社を選ぶことをおすすめします。

ポイント3.債権請求権の有無

償還請求権とは、ファクタリング会社が売掛金を買い取った後、売掛先から資金の回収ができなかった場合などに、利用者に対して売掛金の支払いを請求する権利のことです。
ファクタリングでは、償還請求権のないノンリコースファクタリングが一般的ですが、償還請求権のあるファクタリングも存在します。
償還請求権のあるファクタリングは、貸金業者や金融機関のみで取り扱われています。
償還請求権のあるファクタリングは売掛債権の買取ではなく融資であり、貸金業登録をおこなっている業者しか取り扱いができないのです。
また、償還請求権がある場合、売掛金を利用者が払わなければならず、余計にお金が必要になる可能性があります。
償還請求権の有無については必ず確認しておきましょう。

ポイント4.手数料

2社間ファクタリングの手数料は、3社間ファクタリングよりも高く設定されます。
2社間ファクタリングは5.0%〜20.0%、3社間ファクタリングは1.0%〜5.0%が相場です。
手数料が相場を大きく上回る場合、悪徳業者である可能性が高いため、よく確認しておく必要があります。

ポイント5.担保の設定内容

ファクタリングは、融資ではなく売掛金の買取であるため、担保や保証人は不要です。
にもかかわらず、契約書に担保や保証人の名前の記載がある場合は注意が必要です。
悪徳業者であると思われた場合は契約せず、担保項目の削除を依頼しましょう。

ポイント6.報告義務

売掛先に不穏な動きがあった場合、契約書に報告義務が記載されていれば利用者はファクタリング会社に知らせなければいけません。
もし、知らせずにファクタリング会社が損害を受けた場合には、利用者に損害賠償を求められるかもしれません。
契約時には、報告義務があるか、どのようなことが報告義務にあたるか確認するようにしておきましょう。

ポイント7.損害賠償・違約金

損害賠償や違約金をそのような場合に、払わなければいけないか確認しておくことも重要です。
契約書に書かれている義務があまりにも広い範囲である場合や、金額が高すぎる場合には契約をしないということも検討しましょう。

ポイント8.契約解除

契約期間中に重大な契約違反があると、契約解除となります。
契約解除になると、受け取った売掛金の売却代金を返金しなければいけません。
どのような場合に契約解除になるのか、あらかじめ確認しておきましょう。

ポイント9.契約期間と解約方法

ファクタリングは、売掛債権の買取であることから、契約期間は1回限りであることがほとんどです。
継続的な利用を検討している場合は、契約の更新の有無や解約方法についても確認しておきましょう。
一度の利用であるにもかかわらず、知らないまま自動更新され手数料を請求されるというケースもありますので注意しましょう。

給与ファクタリングに注意する

給与ファクタリングとは、給与を対象とした個人向けのファクタリングで、手数料を徴収して買い取り、給与を給与日前に支払うことです。
給与ファクタリングは貸金業にあたり、貸金業登録を受けなければいけません。
登録業者がおこなう給与ファクタリングは違法ではありませんが、近年、登録を受けていない違法業者が増加しています。
貸金業登録を受けていない業者を利用すると、高額な手数料をとられる場合や、本来受け取る給与より少ない金額しか受け取れないということが起こりえます。
闇金業者と関わってしまうと、法外な手数料の支払いなどによって家計の状況が悪化する恐れもありますので、注意が必要です。

ファクタリング契約の流れを理解しサービスを利用しよう

この記事では、ファクタリング契約の流れや契約時の確認すべきポイントについてお伝えしました。
銀行融資では、自社の業績が悪いと審査が通りづらく、手続きから融資されるまで時間がかかるということもあります。
しかし、ファクタリングサービスなら最短即日というスピードで資金調達することができます。
ファクタリングでは大きな金額が動くこともあります。
また、契約の際は、後々のトラブルを防ぐためにも契約書をしっかり確認しましょう。
さまざまなメリットがあるファクタリングサービスは、中小企業や個人事業主におすすめです。
株式会社ソレイユでは、オンライン上で簡単にファクタリングを利用できます。
最短30分で手続きが完了し、素早い資金調達が可能です。
手数料率も1%~と非常に低いため、一刻も早く資金を得たい場合には、ぜひお問合せください。

to top