ファクタリングはマンションの管理費にも使える?家賃の資金化なども解説
マンションを 管理していると「早期に資金が欲しい」「家賃滞納の対策をしたい」というニーズがあります。賃貸物件の管理費や家賃などを早期に資金化することは可能なのでしょうか。
ファクタリングで管理費や家賃を資金化できるかどうかや、サービス利用のメリット、デメリット、注意すべきポイントなどについて管理費を中心に解説します。
利用時の流れなども説明しますので、「賃貸物件に関する債権を資金化できるか?」「賃貸物件の債権を早期にお金に換えたい」と悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
目次
ファクタリングはマンションの管理費や家賃にも使える?
賃貸物件に関する 債権には賃料や管理費などがあります。これらの債権は資金化サービスを使ってお金に換えることは可能なのでしょうか。
まずは債権の種類ごとに現金化の可否について説明します。
ファクタリングはマンションの管理費に使える
マンションの 管理費はファクタリングで早期に資金化できます。賃貸物件の管理にはお金がかかります。急にお金が必要になったときなどはサービスの活用が可能です。
ファクタリングはマンションの家賃にも使える
マンションの家賃を早期に現金化したいときもファクタリングが使えます。
債権の資金化サービスには家賃を対象にしているタイプがあります。家賃を買取の対象にしているサービスを使えば問題なく早期の現金化が可能です。
マンションの管理費に使える「ファクタリング」とは
ファクタリングと は、売掛金などの債権を譲渡・売却することで換金するサービスです。
たとえば、会社Aは取引先Bに対する債権を持っていたとします。支払いは2023年12月20日の約束です。
会社Aは事業拡大のための資金が必要だったため、早めに払って欲しいと思っていました。しかし、支払い日の約束がある以上、約束の日まで待たないとお金は確保できません。
所有している物件の維持管理のためにも資金が必要だったA社は、取引先Bとの債権をファクタリング会社に譲渡・売却しました。
事例のように売掛金などの債権を譲渡・売却により早期資金化できるのがファクタリングです。
ファクタリングにはさまざまなタイプがある
債権の資金化にはさまざまなタイプがあり、会社によって買取対象になる債権が違っています。
取引によって生じる売掛金や病院の診療報酬などが主な譲渡・売却の対象です。会社によっては賃貸物件の賃料や管理費なども買取対象になっています。
アパートやマンションなどの賃貸物件の大家さんは、これらに関する債権に対応しているタイプを利用することで早期に現金を確保可能です。
マンション管理費のファクタリングとは?方法や仕組みなど
賃貸物件を購入する 場合、その物件を担保にして購入資金の融資を受けているケースが少なくありません。
賃料や管理費などをスムーズに受け取れないと収益という点でも困ってしまいます。返済やマンションの管理も難しくなってしまいます。
建物や設備の急な修繕や修理が必要になったときも資金が必要です。現金の確保は大家さんにとって大きな課題だと言えるでしょう。
資金に困っている大家さんの強い味方になるサービスが「マンションの管理費などを対象にしているファクタリング」です。
サービス内容や仕組み、流れなどについて順番に説明します。
マンション管理費のファクタリングとは
マンション管理費のファクタリングとは、管理費など賃貸物件に関する債権を買取対象にしているサービスのことです。
管理費や賃料などを対象にしているサービスをまとめて「家賃収入ファクタリング」と呼ぶことがあります。
マンション管理費のファクタリングの仕組み
賃貸物件の債権は基本的に2社間契約という方法で資金化します。
2社間契約とは申込者(大家さんなど)とサービスの提供会社の2社(2者)で手続きを進めるタイプの方法です。
まずは大家さんなどがサービスの提供会社に申し込みます。申し込み対象の管理費(債権)をサービスの提供会社が買い取るという仕組みで資金化します。
マンション管理費のファクタリングを使うときの流れ
大家さんなどが賃貸物件の債権を資金化するときは、次のような流れで手続きを進めます。
1.マンションの管理の買取をしている会社を探す
2.申し込むファクタリング会社を選ぶ
3.会社が指定している方法で申し込む
4.会社側の審査を受ける
5.審査の結果と買取条件が提示される
6.ファクタリング会社から売却金を受け取る
7.申込者が回収したお金を会社に渡す
マンション管理費のファクタリングで必要な書類
手続きに必要な 書類は本人確認書類や賃貸借契約書、土地や建物の登記簿謄本や評価証明書、入金に使っている通帳のコピーなどです。提出すべき書類は申し込み先の会社によって異なりますので、確認が必要になります。
債権の資金化ではよく請求書が使われます。ただ、マンションを借りている人たちに毎月請求書を発行して渡すというケースは少ないと言えるでしょう。そのため、サービスの提供会社は請求書ではなく賃貸借契約書などを確認して買取するわけです。
マンション管理費の資金化事例
大家であるA 氏が所有しているマンションが台風により打撃を受けてしまい、建物の修繕や設備の修理が必要になってしまいました。融資も検討しましたが、負債を増やしたくないことと、より迅速に現金を確保したいことなどから、ファクタリングの利用を決めました。
大家であるA氏はマンションの管理費をサービスの提供会社に譲渡・売却し、修繕・修理に必要なお金を確保しました。
マンションの修繕や設備の修理にお金が必要な局面でファクタリングを有効活用した事例です。
マンション管理費のファクタリングにかかる手数料
マンション 管理費のファクタリングは手数料が低めに設定されていることが多いという特徴があります。手数料などのコストの相場は10%~20%ほどになっています。
なぜ手数料などのコストが低めに設定されているかというと、それは「マンションを借りている側は約束の日に賃料を入金するだろうという期待」があるからです。
たとえば、公務員や大企業のサラリーマンなどが多く入居しているマンションがあったとします。このマンションの大家さんがサービスを利用する場合、申し込みを受けた会社側は「公務員や大企業のサラリーマンが多いなら約束の日に契約の額を払ってくれるだろう」と期待するわけです。このような期待があるからこそ、手数料の相場はやや低めに設定されているという事情があります。
なお、すべての賃貸物件に低めの手数料が適用されるわけではありません。家賃などの回収率が低い場合や期待できる要素が乏しい場合などは、手数料などのコストが高めになってしまうこともあります。
マンション管理費をファクタリングで資金化するメリット
賃貸物件の債 権を資金化するサービスを利用するメリットは4つです。
・迅速に現金を調達できる
・家賃滞納の対策ができる
・複数月の管理費を現金にできる
・マンションの管理費は審査で有利である
急いで資金を確保できる
ファクタリングの魅力は手元の債権を使って素早く現金を調達できるところです。
賃貸物件の急な修繕や設備の修理、資金繰りの悩みなど大家さんの幅広い資金のお悩みに使えるのがファクタリングになります。
債権の現金化は負債にならず、信用情報にも影響しないというメリットもあります。いざというときに使いやすい現金確保の方法です。
家賃滞納の対策になる
借りている人たちが賃料を払ってくれないと収益が下がってしまいます。管理費などの滞納は大家さんにとって頭の痛い問題だと言えるでしょう。今後の物件の維持管理などにも影響が出てしまいます。
債権の現金化は家賃滞納の対策にも使えるというメリットがあります。支払ってくれるか分からない借主や過去に滞納したことのある借主などの支払いを早期現金化すれば、家賃の滞納対策が可能です。
複数月の管理費も現金化できる
債権の現金化サービスでは、翌月分だけでなく複数月の管理費を換金することが可能です。ただ、換金額が下がってしまうこともあるため注意してください。
なぜ換金額が下がるのかというと、「入居者がどうなっているかわからないから」です。翌月以降の分を現金化した場合、実際に翌月以降になると退去者が出ているかもしれません。そのため、やや低い額での換金になることがあるのです。
ただ、複数月の管理費を現金化できるところはメリットではないでしょうか。
管理費は審査に通りやすい
マンションの債権は審査に通りやすいというメリットがあります。
マンションの立地や入居者の属性、入居状態などにもよりますが、サービスの提供会社から「良好なマンションだ」と判断されれば、それだけ審査に通りやすくなるのです。
手数料などのコストをおさえて債権の現金化を利用できる可能性がある点もメリットになります。
マンション管理費をファクタリングで資金化するデメリット
賃貸物件の債権を資 金化するサービスを使うデメリットは2つあります。サービスを利用する際はデメリットも参考に検討することが重要です。
・売上アップが難しくなる
・3社間契約は基本的に使えない
大家の努力での売り上げアップが難しい
ファクタリングを利用した場合、支払いの満額を受け取ることはできません。
たとえば管理費や賃料の合計が20万円だったとします。マンションに関する債権を売買すると手数料などのコストが発生するため、満額である20万円からコストが差し引かれてしまうのです。
サービスを利用するとそれだけ収益が下がってしまい、大家さんの努力で利益をアップさせることが難しくなる可能性がります。計画的な利用が重要です。
3社間ファクタリングは利用できない
3社間の契約タイプとは、申込者(大家さんなど)と支払い先、サービスの提供会社の3社(3者)で行う債権の譲渡・売却方法です。
マンションの管理費を譲渡・売却するファクタリングは基本的に2社間の契約タイプになっています。3社間の契約タイプは基本的に使えないところがデメリットです。
マンション管理費のファクタリングで注意すべきポイント
マンション管理費の現金化で注意したいのは、会社選びや利用条件などです。
管理費などの債権に対応している会社としていない会社があります。会社選びの際は対応している債権をよく確認する必要があります。
利用条件を事前にチェックしておくことも重要です。利用条件に合致していないと申し込みできませんので、注意してください。
ファクタリングはマンションの管理費にも使える?家賃の資金化などのまとめ
ファクタリングはマンションの管理費や賃料などにも使えます。
マンションに関する債権を使って現金を確保したいときや急いで修繕費などが必要なとき、負債を増やしたくないときなどはサービスの利用を検討してはいかがでしょう。