個人事業主はファクタリングを使える?審査の甘い会社の特徴なども解説
個人事業主も仕事を続ける上で資金調達に困ることがあります。
個人事業主は会社より信用度が低いため、資金が必要でも融資などを断られてしまうことが少なくありません。
では、ファクタリングはどうなのでしょう。個人事業主が資金に困ったときに利用可能なのでしょうか?
個人事業主がファクタリングを使えるとして、問題になるのが審査です。報酬や売掛金の資金化を使う際は審査パスが条件になります。できれば基準が緩やかな業者に申し込みたいと思うことでしょう。
個人事業主はファクタリングを使えるのでしょうか。基準が緩やかなファクタリング会社とはどのような業者なのでしょう。
この記事では個人事業主のファクタリング利用の可否や基準が甘い会社の特徴、審査パスのコツなどを分かりやすく説明します。
目次
ファクタリングは個人事業主も使える
個人事業主もファクタリングの利用が可能です。
ただし、すべてのファクタリング会社が個人事業主の利用を可としているわけではありません。業者の中には主なターゲットにしている業界や債権額、会社規模が決まっており、個人方の利用を不可としている会社もあります。
個人事業主が利用できるのは、「使用OK」という利用条件を定めている業者のサービスです。利用の可否を知りたい場合は、まずは申し込みを検討しているファクタリング会社の利用条件をチェックしてみましょう。
個人事業主への審査が甘い会社の前に!ファクタリングとは
まずは個人事業主が資金調達に使える「ファクタリング」というサービスについて説明します。資金調達に有効活用するためにもサービスの基本をおさえておきましょう。
個人事業主が使える「ファクタリング」とは
ファクタリングとは債権を資金化するサービスのことです。
このサービスは債権の譲渡・売買による資金化なので、融資やローンのような負債ではありません。売掛金などの債権さえあれば会社や個人事業主、NPO法人、フリーランスなど幅広い事業者・業種が使える資金調達方法になっています。
債権さえ持っていれば個人の方でも使えるのが債権の資金化サービスの良いところです。
個人事業主が使えるのは買取型や保証型など
個人事業主が使えるファクタリングには大きく分けて2つのタイプがあります。
・買取型ファクタリング
・保証型ファクタリング
買取型とは、売掛金などの債権を業者に譲渡・売却するタイプです。業者と債権を売買することで資金化するのが買取型の基本的なサービス内容になっています。個人事業主が資金調達のためによく使っているのがこの買取型です。
保証型とは、売掛金などの債権を回収できないときに保証金が支払われるタイプになります。会社などが取引のリスク対策によく使うのがこの保証型です。
買取型ファクタリングには2社間と3社間がある
買取型には2つのタイプがあります。どちらのタイプも債権を資金化するという点は同じですが、資金化時の手続きに「誰が参加するか」が違ってきます。
・2社間ファクタリング
・3社間ファクタリング
2社間タイプで手続きに参加するのは申込者である個人事業主とファクタリング会社です。2社間タイプには手続き完了まで早いというメリットと、取引先に知られず債権を資金化できるというメリットがあります。
3社間タイプで手続きに参加するのは申込者である個人事業主とファクタリング会社、そして個人事業主の取引先(債権を支払う人や会社)です。
3社間タイプには取引先が参加することから債権トラブルのリスクが低くなるため、手数料を抑えられるというメリットがあります。
ファクタリングの利用には審査パスが必要である
ファクタリングは個人で仕事をしている方でも使えますが、利用のためには申し込み先の審査をパスしなければいけません。
審査は会社によって甘いか厳しいかが違います。基準が甘い会社を見つけて申し込みできれば、それだけ利用が容易になります。
誰でも通る審査激甘ファクタリングは存在しない
個人事業主なら誰でも通してくれる審査激甘の業者は存在しません。だからこそ審査に甘い業者を探したいという個人の方は少なくありません。
個人事業主の審査が甘いファクタリング業者を探すとして「では、どうやって探すか?」が問題になります。
個人事業主への審査が甘いファクタリング会社の特徴
個人事業主の審査が甘いファクタリング会社には次のような特徴があります。
・広い業種や債権に対応している
・少額の債権にも対応している
・手数料が高めに設定されている
・即日資金調達に対応している
・オンラインで手続きが完結する
・提出する必要書類が少ない
審査が甘いサービスを探したいときは、まずは特徴に当てはまっているかを確認します。特徴に当てはまっている業者は個人で仕事をしている方に対する基準が甘い可能性が高いと言えます。
広い業種や債権に対応しているファクタリング会社である
広い業種や債権に対応しているファクタリング会社の方が審査は甘い傾向にあります。なぜかと言うと、広い業種や債権に対応している場合、厳しい目で見てしまうと多くの申込者が使えなくなるからです。
広い業種や債権に対応しているファクタリング会社は審査をあまり厳しくするわけにはいかないため、個人事業主に対しても審査は甘い傾向にあるのです。
金額の低い債権にも対応している会社は審査が甘い
個人事業主と会社を比較すると、基本的に個人の方が事業規模は小さくなります。事業規模が小さいということは、売掛金などの債権額も小さいということです。
少額の債権に対応している業者の場合、事業規模の小さい事業者(個人事業主など)の利用も想定しています。そのため、個人で仕事を引き受けている方でも利用しやすい基準や条件を定めていることが少なくありません。
少額の債権にも対応しているファクタリング会社は、個人事業主に対する審査も甘い業者だと言えるでしょう。
ファクタリングの手数料が高い会社は個人事業主にも甘い
手数料が高い会社は申込者に対する審査が甘い会社です。
手数料にはリスク対策の意味もあります。仮に債権を回収できなくても、業者が受けるダメージを手数料である程度カバーできます。手数料は人件費や事務負担をカバーする費用などの意味もありますが、いざというときのリスク対策の意味もあるのです。
手数料を高めに設定しているファクタリング会社は、個人事業主などの申込者を甘い審査基準で判断する可能性が高いと言えます。
即日のファクタリング会社は個人事業主に甘い
即日対応の業者は個人事業主に対しても審査が甘いと言えるでしょう。なぜなら即日対応しなければならないため、チェックにあまり時間をかけられないからです。
即日対応のサービスは急いで手続きを進めなければならないため、細かな審査基準や厳しい審査基準で申込者・債権をチェックする時間はありません。スピードの速いファクタリング会社は、個人の方に対しても甘めであるという特徴があります。
オンラインで完結する会社は個人事業主にも甘い
オンラインで完結する業者は個人で事業をしている方を含め申込者に対する審査が甘い傾向にあります。
オンライン完結型の業者は迅速な資金調達が特徴です。また、手続きや書類の提出がネットで簡便にできてしまうところも特徴になります。
オンライン完結型のサービスは迅速さや簡便さが特徴なので、あまり面倒な審査や厳しい審査は行わない傾向にあるのです。そのため、個人事業主に対しても利用基準が緩やかなサービスになっています。
ファクタリングの必要書類が少ない会社は審査が甘い
提出すべき必要書類の少ない業者は、個人事業主に対する審査が甘い傾向にあります。
提出する必要書類が多い債権の資金化サービスは、それだけ多くの情報を厳しくチェックして利用の可否を審査するということです。
対して必要書類の少ない業者は、少ない情報で審査することになります。必要書類が多い業者より少ない業者の方が審査時に要する情報が少なく、限られたポイントで結果を出すことになるわけです。必要書類が少ない業者の方が個人事業主の審査も自然と甘くなります。
個人事業主がファクタリング審査を通過する4つのコツ
個人事業主に対する基準が甘いとしても、審査通過率100%はあり得ません。会社側がチェックを行う以上、審査落ちの可能性はゼロではないのです。
個人で仕事をしている方への審査が甘い会社を見抜いて申し込むだけでなく、実際にパスすることが重要です。審査パスのコツを説明します。
審査の甘いファクタリング会社を見抜いて申し込むことがコツ
業者によって審査基準や審査の甘さ、厳しさが違っています。審査パスのコツとして、まずは前の見出しで説明した特徴に当てはめて「個人事業主にとって基準が緩やかそうか?」をもう一度チェックしてみましょう。
審査が甘いファクタリング会社の中からさらに基準が緩やかそうな業者を見抜いて、申し込み先の候補を絞るという流れです。
支払い期日まで短い債権を選ぶことがコツ
ファクタリング会社の審査をパスしたいときは、資金化する債権もよく選ぶことが重要です。
報酬などの資金化業者が気にするポイントのひとつに「支払い期日」があります。個人事業主が資金化を申し込んだ債権の支払い期日が長いと、回収までの間に支払い側の事業が破綻することや、倒産するリスクが高くなってしまうのです。支払い期日まで短い債権の方が回収不能のリスクは低くなります。
個人で仕事をしている方は支払い期日まで短い債権を選んで申し込んだ方が良いでしょう。その方が審査通過率もさらにアップします。
3社間ファクタリングを選ぶことがコツ
個人事業主が審査パスを狙うときは、3社間タイプを選ぶこともコツになります。
3社間タイプは2社間タイプと比較して審査が甘い傾向にあります。なぜなら、3社間タイプは手続きに債権の支払い側である取引先も関与するからです。
取引先が承諾の上で手続きに関与することで「債権を巡ってトラブルになる」「支払いを受けられない」などのリスクが低くなります。3社間タイプはトラブルリスクが低くなるため、審査も甘いものになります。
3社間タイプの利用を検討することがコツです。
個人事業主に優しい会社を選ぶこともコツ
「審査が甘いか」だけでなく「個人事業主に優しいか」を判断して会社選びをすることもコツです。
同じような業態・職種の利用者の口コミ・評判などは参考になります。加えて、業者のホームページなどに「個人事業主OK」など分かりやすいかたちで記載してあると、「個人で仕事をしている人間にも優しい会社なのだろう」と予想できます。
申し込みを検討している先のホームページや利用者の口コミ・評判などから、個人にも優しい会社かどうか判断して申し込むことが審査パスのコツです。
個人事業主が審査の甘いファクタリング会社を選ぶときのコツ
個人事業主に対する審査が甘いファクタリング会社が複数見つかった場合はどのような基準で会社選びをしたらいいのでしょうか。
複数の業者から1社を選びたいときのコツを説明します。
審査の甘いファクタリング会社間で手数料を比較して選ぶ
個人事業主に対する審査が甘いファクタリング会社が複数ある場合は、それぞれの会社の手数料を比較してみましょう。設定されている手数料が低ければ、それだけ軽いコストの負担で資金調達できます。
複数の業者を手数料で比較する際は、同じファクタリングの種類で比較するよう注意してください。2社間タイプと3社間タイプでは手数料相場が違っています。
基本的に3社間で手続きを進める方が手数料相場は低くなります。
・3社間ファクタリングの手数料相場 / 1%~9%
・2社間ファクタリングの手数料相場 / 5%~20%
サービス選びの際は手数料の比較や見積もりの活用をおすすめします。
ファクタリングのサービス内容について確認する
個人事業主がファクタリング会社を選ぶときは審査の甘さも重要ですが、具体的なサービス内容・契約内容も重要になります。
業者によって「債権10万円から」など、サービス内容に違いがあります。申し込みを検討している先のサービス内容が債権額や調達したい金額に合っていないなら、再検討した方が良いでしょう。
また、契約時の内容が「償還請求権あり」になっていないか注意してチェックする必要があります。
償還請求権ありの契約とは、ファクタリング会社が債権を回収できないときは「代わりに払う」「債権を買い戻す」タイプの契約です。償還請求権ありの契約を結んでしまうと、後から個人事業主に対して「代わりに払ってくれ」と請求がくる可能性があり、リスクが高いと言えます。
ファクタリング契約の基本は「償還請求権なし」です。個人事業主に対する審査が甘い業者を選びたいときは、契約内容にも注意してください。
扱っているファクタリングの種類を確認して選ぶ
個人の方が複数の審査の甘い業者の中から1社を選びたいときは、扱っているファクタリングのタイプを確認して選ぶことがコツです。
会社によって「2社間のみ」「2社間と3社間どちらにも対応」など、扱っているタイプに違いがあります。
利用したいサービスを扱っている会社を選ぶことがコツです。
個人事業主はファクタリングを使える?審査の甘い会社の特徴などのまとめ
個人事業主もファクタリングを使えます。
ファクタリングというサービス自体に「会社のみ」などの制約はありませんので、申し込み先がOKとしていれば「問題なく使える」が結論です。
ただ、利用時は審査にパスしなければいけません。
個人事業主を対象にしたファクタリング会社の中でも基準が甘い会社を見つけることができれば、より容易にサービスを使えることでしょう。この記事では基準の業者の特徴などもお伝えしましたので、サービス選びの際はぜひ参考にしてください。