【公式】ソレイユのファクタリングサービス

フリーダイヤル0120-623-624

電話でのご相談・お申込(平日10時~19時)

医療ファクタリングとは?市場規模やメリット・デメリットを解説

医療機関は、開業したばかりだったり設備の購入だったりと多額の資金が必要になるケースが多く、一般的な方法では、資金調達するまでに最低でも2ヶ月を要します。

ファクタリングは、建設業や運送業などの業界が主に利用し、現金化までが迅速なのが特徴ですが、医療機関ではファクタリングができないと思っている人も少なくありません。

しかしながら、医療や介護業でも「医療ファクタリング」という種類のものを利用できるのです。

この記事では、医療ファクタリングの仕組みや種類を、メリット・デメリットをふまえて解説します。

医療ファクタリングとは?

医療機関とひと口で言っても、その業界は細分化するとさまざまです。

そのため、医療ファクタリングは主に3つの種類に分類され、医療業界全体で利用できるような仕組みになっています。

まずは医療ファクタリングの仕組みと3つの種類について詳しく解説します。

医療ファクタリングの仕組み

医療機関は、医院開業から診療報酬が入金されるまでに、およそ2〜3ヶ月程の時間がかかります。

また、冒頭でも記述したように、医療機関は毎月の運転資金だけでも数百万円がかかります。

しかし、医療ファクタリングを利用すると、前倒しで報酬を受け取れて、さまざまな必要経費に充てることができるのです。

医療ファクタリングとは「社会保険診療基金(社保)」や「国民健康保険団体連合会(国保連)」に診療報酬を請求し、それをファクタリング会社へ譲渡します。

そしてファクタリング会社から2ヶ月前倒しで報酬を受け取れるという仕組みです。

ファクタリングには2社間ファクタリングと3社間ファクタリングがありますが、医療ファクタリングは売掛先を交える3社間ファクタリングで契約することが一般的です。

医療ファクタリングの種類

医療ファクタリングには「診療報酬ファクタリング」「介護報酬ファクタリング」「調剤報酬ファクタリング」の3種類に分けられます。

それぞれの仕組みはまったく同じ仕組みで、対象となる債権が異なるだけの違いです。

診療報酬ファクタリング

病院や歯科などの医院といわれる医療機関施設が利用可能です。

「診療報酬債権(診療報酬明細書)」を利用するファクタリングを診療報酬ファクタリンといいます。

介護報酬ファクタリング

介護サービス事業者が利用可能です。

「介護報酬債権(介護保険給付費明細書)」を利用するファクタリングのことを介護報酬ファクタリングといいます。

調剤報酬ファクタリング

調剤薬局が対象です。

「調剤報酬債権」を利用するファクタリングで「調剤報酬ファクタリング」といいます。

診療報酬ファクタリングの市場規模

診療報酬ファクタリングの市場規模は、年々少しずつではあるものの拡大してきています。

社会保険診療報酬支払基金の報告書によると、医科及び歯科は大きな変動がないですが、調剤薬局の増加にともなって、市場価値が大きく増加しています。

介護サービス事業者も令和4年度に大きく増加し、資金調達の一つの手段として医療ファクタリングの対象事業に浸透してきているのも事実です。

今後も診療報酬ファクタリングは需要が高まっていくことが予想され、市場価値も少しずつ高くなっていくでしょう。

参照:https://www.ssk.or.jp/pressrelease/pressrelease_r05/pressrelease_050530.files/pressrelease_050530_1_4.pdf

医療ファクタリングを利用する4つのメリット

医療ファクタリングには主に、次の4つのメリットがあります。

・2ヶ月先の入金を前倒しできる
・手数料が低い
・審査が甘く利用しやすい
・借金ではない

ファクタリングの利用者は年々増加し、これまで医療ファクタリングを活用してこなかった医療機関でも、今後のために利用を検討している人もいるでしょう。

それぞれのメリットを詳しく解説するので、参考にしてください。

2か月先の入金を前倒しできる

医療ファクタリングのメリットの1つ目は、2ヶ月先の入金を前倒しできる点です。

診療報酬の支払い期間は一般的に2ヶ月かかり、請求した日から起算しても30〜40日は要してしまいます。

しかし、ファクタリング会社との取引をおこなうことで、診療報酬の約8割が1週間程度で入金されます。

手数料により100%を受け取れるわけではないですが、このメリットは大きいでしょう。

手数料が低い

医療ファクタリングのメリットの2つ目は、手数料が低い点です。

金融機関から融資を受ける際、1%以上かかることが一般的です。

金融機関やカード会社などからカードローンを利用すると、融資よりも高い手数料がかかってしまいます。

また、一般的なファクタリングの手数料は2%からが相場です。

しかし、医療ファクタリングの手数料は0.25%からが相場で、金融機関や他のファクタリングよりも圧倒的な手数料の低さで利用できます。

審査が甘く利用しやすい

医療ファクタリングのメリットの3つ目は、審査が甘い点です。

ファクタリングは元々、自社よりも売掛先の審査を重視するため、審査が厳しいわけではありません。

一般的なファクタリングでも、経営状況が悪化していても契約できるケースがあるのです。

それに加え、医療ファクタリングは、売掛先が社会保険診療基金や国民健康保険団体連合会です。

売掛先が「国」となり、売掛先が倒産や貸し倒れするリスクはほぼありません。

そのため、未回収になるリスクがほぼほぼゼロの医療ファクタリングは、通常よりも審査が甘く、利用しやすいサービスとなっています。

借金ではない

医療ファクタリングのメリットの4つ目は、借金ではない点です。

そもそも、ファクタリングとは債権をファクタリング会社に「譲渡」する契約になります。

金銭の貸し付けをおこなわないので、ファクタリング会社は貸金業に該当しないのです。

貸金業でないということは、ファクタリングを利用しても信用情報に傷が付くことがなく、信用情報に利用した履歴が残ることもありません。

そのため、銀行で融資を受けるときに審査に影響せず、帳簿にも借金として負債を記入する必要もないのです。

医療ファクタリングを利用する2つのデメリット

医療ファクタリングは手数料が低く、借金にならないうえに審査も通過しやすいため、利用しやすいサービスです。

しかし、メリットだけでなくデメリットもあります。

医療ファクタリングには、主に2つのデメリットがあるので、それぞれを解説します。

本来受け取るはずの報酬額より少なくなる

医療ファクタリングは、利用すると手数料によって、本来の報酬額よりも少なくなってしまいます。

一般的なファクタリングよりも、医療ファクタリングは手数料が低く設定されることがほとんどですが、それでもゼロではありません。

それに加えて「掛け目制度」があるため、診療報酬の全額がすぐに支払われないのです。

診療報酬が社会保険診療基金などから回収できない可能性はほぼありませんが、医療機関が提出したレセプトはすべて審査に通るわけではありません。

そのため、ファクタリング会社は掛け目によって診療報酬請求額のうちの80%ほどを初回に支払い、診療報酬が確定してからその差額を支払います。

最終的に確定した報酬額は、実際の報酬額よりも10〜20%程度少なくなると考えておきましょう。

依存性がある

医療ファクタリングは手数料が低く審査も甘めで、慣れてしまうと依存してしまう可能性があります。

前述したように、医療ファクタリングは決して100%の報酬を受け取れるものではありません。

気づけば黒字倒産という事態になりかねないので、医療ファクタリングの利用は計画的にしましょう。

医療ファクタリングの利用が向いている人の特徴

医療ファクタリングは、下記のような医療従事者に向いているサービスです。

・資金繰りが苦しい
・短期間で資金を準備しなくてはならない
・開業初期で売上が少ない

順に見ていきましょう。

資金繰りが苦しい

資金繰りが苦しい場合、医療ファクタリングの利用を検討してみてください。

通常、診療報酬を受け取れるまで2か月ほどかかります。

その間、未入金で運営をおこなわなければなりませんので、経済的に余裕がない状態が続く場合もあるでしょう。

そこで、ファクタリングを活用すれば、2か月の回収サイクルを1週間ほどに短縮できます。

短期間で資金を準備しなくてはならない

最新の医療機器を導入したり、人員を増やしたり、老朽化が進んでいる施設をリフォームしたりと早く資金を準備しなくてはならない場合もあるでしょう。

安心と信頼が非常に重要な医療業界だからこそ、患者の要望に対しては丁寧に接する必要があります。

銀行から融資を受ける場合だと、申し込みから審査通過まで1カ月ほどかかるケースも少なくありません。

短期間での資金調達を希望するなら、医療ファクタリングが向いています。

開業初期で売上が少ない

開業初期は知名度があまりなく、売上が不安定な状態が続く場合が多いでしょう。

売上は少なくても、家賃や人件費、光熱費といった月々の支払いは必ず必要です。

また、医療クリニックは個人事業主として運営している場合が多いですが、売上が不安定だと個人事業主ではなかなか銀行から融資が下りづらいでしょう。

一方で、医療ファクタリングなら個人事業主でも利用できますし、審査も比較的緩い傾向にあります。

開業して間もない状態でも役立つのが医療ファクタリングです。

まとめ:医療ファクタリングの特徴を理解しておこう

医療ファクタリングは、一般的なファクタリングに比べて利用しやすく、資金調達までの期間が短いのが特徴です。

しかし、手数料の低さや掛け目のことをないがしろにしてしまい、本来の報酬額よりも少ない報酬を手にすることに慣れてしまうと、経営自体ができなくなる可能性があります。

医療ファクタリングはあくまで困ったときに利用するものですので、続けて利用するときは計画をしっかり練ってから利用しましょう。

株式会社ソレイユでは、売掛金を買い取る通常のファクタリングサービスを提供しています。

売掛金さえ保有していれば法人だけでなく個人事業主の方でも利用でき、10万円から取引可能です。

手数料率は1%〜ですので、現金化できる金額が多い点もソレイユの特徴です。

通常のファクタリングサービスを利用したい方は、お気軽にご連絡ください。

to top